自社に合った人事評価制度
【弊所で御社に合った人事評価制度を作成しませんか?】
弊所が提案する人事評価制度は
いわゆるコンサルタントが作成する人事評価制度ではなく
御社の働き方に沿った、御社オリジナルのすぐに使える人事評価制度です
~弊所が提案する人事評価制度の特徴~
①オリジナルのすぐ使える人事制度
現在働かれている従業員の方の職務内容から作成します
だからこそ抽象的な基準ではなく、具体的な基準で簡単に評価できる仕組みを作ることができるのです
御社の働き方に沿った御社オリジナルの評価項目で評価を行うことができます
②マニュアルはありません(不要です)
具体的基準で簡単に評価できる仕組みなので、マニュアルを見ることなく評価が可能です
マニュアルがなくても運用できるほどシンプルな評価制度です
③運用が簡単
コンサルタントが用意する評価制度ではないため
評価基準や評価項目を具体化することができ、納得性の高い評価制度となります
評価する上司の基準によって変わるような評価制度ではありません
御社に合った独自の評価項目だからこそ、運用が簡単
「頑張っている従業員には、頑張りに応じた給料を出したい」
「なんとなく慣例で昇給しているが、毎回モヤっとする」
このように思われている事業主の方は少なくありません
職務について具体的に評価をすることで、従業員の承認欲求は満たされ人材の定着が期待されます
従業員の職務に対する納得性の高い評価項目で評価してみませんか?
【人事評価コンサルティングの流れと料金】
設計期間は標準6か月間(最大1年間)です
~標準例~
①現状の賃金実態や評価の把握等ヒアリングを行います。
②現在働いている従業員に業務の棚卸しをしていただきます。
③②をもとに評価項目を作成していきます。
④現状の賃金実態を分析し、調整していきます。
今いる従業員から作りますので、従業員の方にもご参加いただくことができます。
~料金目安~
660,000円(年間)から
その他、ご要望につきお見積りいたします。