10月4日(水)電子書籍を出版します!!

ここ数年、職業柄ハラスメント防止の研修をさせていただくようになり、また相談も多くなりました。

一番多いのは管理職の方からのご相談です。

「ハラスメントと言われないためには、どのように指導すればいいですか?」

「この言い方はハラスメントですか?」

「ハラスメントと指導の線引きが分かりません」

というご相談が多かったのですが、最近はご相談内容に変化が見られるようになってきました。

「部下からの○○と言われているけれど何も言えないのですが、どうすればいいですか?」

「部下に指導したところそれはハラスメントですよね、と言われて
何も言えません。これでは仕事がまわりません。どうすればいいですか?」

という部下からの言動にどうしていいのか分からない方が多くいらっしゃるという印象を受けています。

また、過度の配慮がハラスメントに繋がるようなケースも見受けられます。

管理職の方が、ハラスメント防止対策の勉強をしていても
先ほどご紹介したような相談があります。

本当にハラスメントを防止するためにはどうすればいいのか
という観点で執筆をしています。

タイトルは「パワハラ防止Book」
とてもシンプルに仕上げております。

電子出版記念キャンペーンとして
特典を準備中です。

お得に本を手に取っていただけるよう準備しております。

準備でき次第、お知らせいたします。