パワハラ防止

Tagged
【岡山で開催します】アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

【岡山で開催します】アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

今回は岡山での開催です。 パワーハラスメント防止措置義務が課され、パワハラ防止のための研修をされている組織が多いと思います。 法的な研修だけでパワーハラスメント防止対策としては不十分かもしれません。 パワハラがどういうものなのか、してはならないことなど、頭では理解できても本質的なパワハラ防止の効果にはつながっていないの...
パワーハラスメント防止対策として資料配布もおススメです

パワーハラスメント防止対策として資料配布もおススメです

職場ではパワーハラスメント防止措置が事業主の義務になっています。 あなたの組織では、どんな取り組みをされているでしょうか? 厚生労働省では 指針に定められている事業主が講ずべき措置のポイント 「指針に定められている事業主が講ずべき措置のポイント」 「指針に定められている項目について具体的な取組例」 を公表しています。 ...
エネルギーは必要なことに

エネルギーは必要なことに

先週は、香川県内の高校の先生方に「アンガーマネジメント」をお伝えしました。 終わった後は「いやー楽しかったです」「大変好評でした」という感想をいただき、お伝えすることができてよかったです。 「怒りでエネルギーを消費していたことが、エネルギー消費が減っただけでなく、笑いで充電できるようになりました」 という嬉しい感想をも...
2024年度の地域別最低賃金が公表されました

2024年度の地域別最低賃金が公表されました

2024年度の地域別最低賃金が公表されています。 毎年、この時期になると頭を悩ませている事業所があることでしょう。 厚生労働省から 2024年度の地域別最低賃金が公表されました。 地域別最低賃金の全国一覧 これは、7月25日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した 「令和6年度地域別最低賃金額改定の目安...
ハラスメント防止研修
研修メニュー

ハラスメント防止研修

【ハラスメント防止(パワーハラスメント)研修】 ハラスメント防止研修(主にパワーハラスメント)と一口に言っても、幅が広いものになります。 ご依頼いただくハラスメント防止研修は、「ハラスメントについて×防止のための○○○○」というものが多いのです。 もちろん、ハラスメントについての理解のみの研修も承っています。 一番多く...